2024年12月24日火曜日

2学期が終了しました

 9月2日から始まった2学期が無事終了しました。2学期は、1年間で一番長い学期です。運動会やマラソン大会、音楽会などたくさんの行事もありました。長くて、暑くて、忙しかった2学期でしたが、子供たちが、たくさんの成長する姿を見せてくれたことを嬉しく思います。明日からは、冬休みです。「冬休みを創る主人公」として充実した冬休みを過ごしてくれることを願っています。









2024年12月11日水曜日

図書ボランティアさんによるクリスマス読み聞かせ会を行いました

 12月11日に、図書ボランティアさんによるクリスマス読み聞かせ会を行いました。サンタクロースの衣装を着たボランティアの皆さんが、各学年に分かれクリスマスに関するお話を聞かせてくださいました。BGMを流してくださったりクイズを出してくださったりするなど、工夫された素敵なお話会になりました。ボランティアの皆さんありがとうございました。












2024年12月9日月曜日

外国語ボランティアさんによるクリスマス会

 12月9日に外国語ボランティアさんによるクリスマス会が行われました。アメリカのクリスマスの様子を映像で見たり、クリスマスに関するクイズを行ったり、クリスマスの歌を歌ったりしました。英語に触れながら楽しい時間を過ごすことができました。外国語ボランティアの皆さん、ありがとうございました。












2024年11月27日水曜日

6年生が乗り入れ授業を行いました

11月27日に6年生が乗り入れ授業を行いました。乗り入れ授業とは、中学校の先生に小学校に来ていただき、中学校進学を控えた6年生に授業を行ってもらう取組です。当日は、豊岡南中学校の先生の理科の授業を受けました。教室には楽しそうな声が響いていました。中学校の授業の雰囲気を感じることで、安心して中学校に進学できる機会になるといいです。




2024年11月22日金曜日

ボランティアさんありがとう集会

 11月22日に、日頃お世話になっているボランティアさんに感謝の気持ちを伝えるため、ボランティアさんありがとう集会を行いました。当日は、防犯ボランティアさん、図書ボランティアさん、外国語ボランティアさんにお越しいただきました。歌や呼びかけ、ダンスなど、各学年で工夫しながら感謝の気持ちを伝えることができ、心温まる会になりました。ボランティアの皆さま、今後ともよろしくお願いします。












2024年11月19日火曜日

2年生と6年生が学P活動を行いました

11月19日に2年生と6年生が学P活動を行いました。2年生は「お芋料理教室」、6年生は「マイドリーム」を行いました。学P活動については、今年度からどの学年も学校の学習活動と関連付けて行っていただいています。今年度初めての試みでしたが、学年委員長様をはじめ、学年委員の皆様のご協力で無事に行うことができました。ありがとうございました。















 

2024年11月13日水曜日

避難訓練を行いました。

11月12日に地震から火災が起きたことを想定した避難訓練を実施しました。昼休みに実施したため、自分で判断して避難しなければならない場面でしたが、スムーズに避難することができました。当日は消防署の方に来ていただき、避難後に命を守るための行動の仕方について教えていただきました。訓練した内容を振り返り、命を守る主人公として、命を守るための正しい行動に磨きをかけてくれることを期待します。












2024年11月1日金曜日

明日は音楽会です

 オープンスクール2日目が終わりました。たくさんの方にご来校いただき、子供たちの姿を見ていただきました。ありがとうございました。明日は、音楽会を予定しています。子供たちが一生懸命につくる歌や演奏をご覧ください。












2024年10月31日木曜日

オープンスクールを実施しています

本日10月31日(木)~11月2日(土)までの間、オープンスクールを実施します。31日、1日は3校時から5校時の通常の授業や給食、掃除等の様子を公開し、2日は9:30~11:45に音楽会を実施します。子供たちの学校での様子をぜひご覧ください。


















児童会引継ぎ式を行いました

 10月31日に児童会引継ぎ式を行いました。前期児童会役員の皆さんは、これまでに1年生を迎える会をはじめ、児童集会、全校遊び、運動会での全校演技など、全校生が楽しく、仲良くなることのできる取組をたくさん行ってくれました。引き継いだ、後期児童会役員の皆さんの活躍を楽しみにしています。















2024年10月29日火曜日

外国語ボランティア「ハロウィーン」授業を行いました

 10月28日に外国語ボランティアさんによるハロウィーン授業が行われました。プロジェクターで映し出されたハロウィーンに関するクイズを英語で答えたり、楽しいゲームをしたりしながら過ごす中で、英語に触れる機会となりました。外国語ボランティアの皆様、ありがとうございました。









2024年10月25日金曜日

6年生サッカー教室

 10月25日に6年生がサッカー教室を行いました。ヴィッセル神戸から2名のコーチに来ていただきました。なんと、コーチの一人は豊岡小学校の卒業生でした。子供たちの楽しそうな声が運動場に響いていました。サッカーを楽しむ貴重な時間になりました。









2024年10月18日金曜日

マラソン大会を行いました

 10月17日にマラソン大会を行いました。どの学年も最後まで力を出し切り走りぬく姿が印象的でした。また、「あと少し、頑張って!」「頑張れ!」など、仲間の走る姿を大きな声で応援する子供たちの姿も素晴らしかったです。ご家族の皆様、地域の皆様にもたくさん応援いただきました。ありがとうございました。
















2024年10月11日金曜日

車いす体験をしました

 10月10日、11日に4年生が福祉学習の1つとして、車いす体験を行いました。10日には、実際に車いすで生活している方に来ていただき、講話を聴きました。11日には、乗り手と介助役に分かれて車いす体験をしました。この学習でのたくさんの気づきを、障害の有無に関係なく、思いやりの心や行動につなげて欲しいと思います。