2025年2月10日月曜日

今年度最後の授業参観を行いました。

2月10日に今年度最後の授業参観を行いました。当初は、2月8日に実施する予定でしたが、大雪警報が発令されたため、順延しました。授業では、家族に感謝を伝えたり、成長した自分の姿を伝えたりするなど、一生懸命に発表する子供たちの姿を見ていただけたことだと思います。平日にもかかわらずたくさんの方に来校いただきありがとうございました。













2025年1月23日木曜日

児童集会を行いました

1月23日に児童集会を行いました。今月は、広報委員会と給食委員会が発表しました。広報委員会からは、全校生から聞き取った各学年の良いところを発表してくれました。給食委員会からは、「いただきます」「ごちそうさま」の言葉の意味や好きな給食ベスト3を発表してくれました。委員会活動を通してこれからもよりより豊岡小学校を創っていって欲しいと思います。発表する姿、発表を聴く姿、どちらも素敵でした。















2025年1月17日金曜日

阪神淡路大震災追悼集会を行いました

 1月17日、阪神淡路大震災から30年目を迎えました。豊岡小学校でも全校生が体育館に集まり追悼集会を行いました。追悼集会では、震災当時の様子や「命の大切さ」「命の守り方」「命の使い方」について考えて欲しいと話をしました。その後、全校生で「しあわせ運べるように」を合唱し、黙祷をしました。全員が真剣に話を聞いている様子が印象的でした。各学級でも防災学習が行われました。「命」について考える一日にして欲しいと思います。









2025年1月9日木曜日

2025書初め大会をしました

明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。

 1月9日に書初め大会を行いました。書初め大会のはじめに、子供たちに「心を込めて丁寧に書くこと」「自分の心の声を聴きながら書くこと」の2つを意識して行ってほしいと話をしました。どの学級もピンと張りつめた空気に包まれる中、黙々と1文字1文字を丁寧に書いている子供たちの姿に感心しました。さすが、豊岡小学校の子供たちです。


















2024年12月24日火曜日

2学期が終了しました

 9月2日から始まった2学期が無事終了しました。2学期は、1年間で一番長い学期です。運動会やマラソン大会、音楽会などたくさんの行事もありました。長くて、暑くて、忙しかった2学期でしたが、子供たちが、たくさんの成長する姿を見せてくれたことを嬉しく思います。明日からは、冬休みです。「冬休みを創る主人公」として充実した冬休みを過ごしてくれることを願っています。









2024年12月11日水曜日

図書ボランティアさんによるクリスマス読み聞かせ会を行いました

 12月11日に、図書ボランティアさんによるクリスマス読み聞かせ会を行いました。サンタクロースの衣装を着たボランティアの皆さんが、各学年に分かれクリスマスに関するお話を聞かせてくださいました。BGMを流してくださったりクイズを出してくださったりするなど、工夫された素敵なお話会になりました。ボランティアの皆さんありがとうございました。












2024年12月9日月曜日

外国語ボランティアさんによるクリスマス会

 12月9日に外国語ボランティアさんによるクリスマス会が行われました。アメリカのクリスマスの様子を映像で見たり、クリスマスに関するクイズを行ったり、クリスマスの歌を歌ったりしました。英語に触れながら楽しい時間を過ごすことができました。外国語ボランティアの皆さん、ありがとうございました。