2022年12月16日金曜日

 330 お話ママさんのクリスマスお話会

 12月14日にお話ママさんのクリスマスお話会がありました。子ども達は毎年このお話会をとても楽しみしています。今年も、読み聞かせ、歌、ハンドベルなど工夫を凝らしていただきました。とても楽しい時間を過ごさせていただきました。多くの時間を使って準備をしていただき心より感謝しています。














 329 外国語ボランティアさんクリスマス会

 12月12日に5・6年生が外国語ボランティアさんとALTのミランダ先生にクリスマス会をしていただきました。クリスマスに関する歴史・文化などを分かりやすくお話ししてもらいました。楽しくて勉強になる時間になりました。










2022年12月8日木曜日

 328 児童集会

 12月8日に児童集会がありました。福祉厚生委員会からは、ベルマークの話。音楽委員会からは、音楽発表会で使われた楽器クイズ。図書委員会からは本の紹介。どの委員会からの発表も全校生が興味が持てる工夫をしてくれていました。











 327 3年生消防署見学

 12月7日に3年生が消防署見学に行きました。ビデオ・消防車・救急車・通信指令室等を見せていただき説明を聞いて、消防署の皆さんが町の安全を守っていただいていることを実感していました。見学することで子ども達が体験的に知っていることと新たな知識が連動する時間となりました。













 326 6年生・ひまわり 居住地交流会

 12月6日に3年生まで豊岡小学校で一緒に学んでいた西村陣之祐君が来てくれました。6年生の子達とひまわり学級の子達と一緒に楽しい時間を過ごしました。久しぶりに会えてお互いに大喜びでした。











2022年12月6日火曜日

 325 ボルトボルズ サイエンスショー(創立150周年記念事業)

 12月6日にボルトボルズのお二人(松竹芸能所属のお笑い芸人)のサイエンスショーを見せていただきました。創立150周年記念事業の一つで、子ども達が楽しめるものを…という思いを込めて実行委員会で検討され実現しました。子ども達にとっても身近な「空気」を使った科学実験を面白く体験させていただきました。子ども達の笑顔があふれる時間となりました。多くの方の善意に感謝します。