2025年4月23日水曜日

子どもたちの日常

 令和7年4月23日(水)

学級では、係活動が始まり、授業も時間割通り進んでいます。3年生の教室には、子どもたちが考えた係活動の様子が見えました。ホワイトボードに友達へのお願いが書いてありました。学きゅうだいひょう、クイズがかり、ぬりえがかり・・・。「学級での生活がよくなるように、みんなが楽しく生活できるように。」と子どもたちがいろいろアイデアを出しているのが分かります。仲間に喜んでもらえたり、受け入れてもらえたりすることで、自己有用感も高まります。「クラスを創るのは、わたしたち」という気持ちが育ってほしいと思います。

体育館に行くと1年生が体育をしていました。低学年の体づくりは特に大切です。運動を通して、体の使い方がうまくなると同時に、左右の区別ができたり、集中したりする心も発育するといわれています。週3回の体育の時間をはじめ、休み時間なども体育館や運動場でたっぷりと体を動かしてほしいですね。




0 件のコメント:

コメントを投稿