令和7年5月7日(水)
今日の昼休みは縦割り班活動でした。異年齢のグループを創り、様々な交流を通して、高学年は自己有用感を、低学年は上級生へのあこがれを育てようというものです。今日は、1年生教室に6年生が迎えに来てくれました。手をつなぎながら、それぞれの教室に行きました。教室では、自己紹介をしました。そのあと、6年生が修学旅行で広島に行くことから、平和学習の一環として折り鶴をみんなで折る活動をしました。なぜ折り鶴を折るのか、6年生が分かりやすく説明してくれました。鶴を折るのは初めての子もいましたが、6年生が優しく手伝ってくれて、仲良く折ることができました。30分ほどの活動でしたが、6年生が低学年に寄り添う姿、下級生みんなが6年生のお話をよく聞く姿がとても印象的でした。全校生で折った折り鶴は、修学旅行で広島に持っていき、平和公園に飾ることになっています。
0 件のコメント:
コメントを投稿